福島空港でコスプレショー開催中
今日と明日(10/31・11/1)
福島空港でコスプレショー開催中!
今日はハロウィンなので
特別仕様の子がたくさん♪
可愛かった
写真撮らせていただきありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日と明日(10/31・11/1)
福島空港でコスプレショー開催中!
今日はハロウィンなので
特別仕様の子がたくさん♪
可愛かった
写真撮らせていただきありがとうございました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成23年10月7日~12月5日という長期にわたり
北は福島県「エクシブ那須白河」から
南は兵庫県「エクシブ有馬離宮」まで
全部で13箇所のリゾートトラストのエクシブ系列のホテルにて
朝市・夕市をやらさせていただきました o(_ _)oペコッ
たくさんの宿泊者やご利用されたお客様に福島県の産品を買っていただき
本当に感謝の気持ちでいっぱいです(人><。)
実際のところ福島県ということで敬遠された方もおりました。
私たちは被災者ですので悲しい気持ちになりましたが、
逆の立場だと放射線を心配する気持ちがゼロとは100%言い切れないかもしれないので
やはり我慢するしかない。とも思いました(ノ_-。)
グランドエクシブ那須白河
グランドエクシブ軽井沢
エクシブ蓼科
エクシブ山中湖
リゾーピア箱根
エクシブ箱根離宮
グランドエクシブ浜名湖
エクシブ伊豆
エクシブ琵琶湖
リゾーピア熱海
エクシブ京都八瀬離宮
エクシブ有馬離宮
サンメンバーズ京都嵯峨
ホテル関係者の皆様大変お世話になりましたm(_ _)m
またこのような企画をいただきリゾートトラスト様に本当に感謝しております。
このようなことをいったら反論があるかもしれませんが、
今回の東北大震災のおかげで全国を回ることができましたし、
地域の温度差、食文化の違い、移動手段についてなど
色々勉強になりました。
今回の東北物産展キャラバンを機に今後まだまだ
頑張って行きたいと思います。
気持ちだけでも充分ですので
皆様温かく見守ってください(*゚ー゚*)
熱海での夜明け
有馬離宮での東北支援バイキングコーナー
販売風景
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ずいぶん前のお話ですヾ(_ _*)ハンセイ・・・
先日までリゾートトラスト様でのイベント出店のため
しばらく更新せずスミマセンでしたm(_ _)m
詳細は後日アップします
平成23年11月2日(水)
かの有名なNHK番組「あさイチ」で放送されている
産直ライヴに
なんと
道の駅たまかわ(玉川村生産物直売所こぶしの里)が
生出演!!
しかも私駅長はサルの着ぐるみを着せられ
とんでもないことに・・・
ストーリーは今回の目玉である「さるなし」にちなんでました
玉川村の特産品である「さるなし」は
何度か(トピックスでも)説明したように
マタタビ科のコクワと呼ばれるキウイフルーツの原種!!
原種というより、この「さるなし」を品種改良したものが
キウイフルーツと説明したほうが分かりやすいですねw(゚o゚)w
栄養価も満点、効能にも優れたこの果物は
お猿さん(さる)が我を忘れる(なし)くらい喜んで食べられていたもの!!
そこで産直ライヴでは
①リポーターの篠山さんが「さるなし」を説明している脇から
「さるなし」欲しさに盗んでいくお猿さん(=私)
②お猿さんは道の駅に逃げ込み篠山さんが追いかけてくる
③道の駅内直売所こぶしの里の野菜を見て案内
④10月が旬であった「生さるなし」の説明
⑤「さるなし」の説明からお猿さんを思い出し探すと
奥でお肉を焼いているお猿さん発見!
⑥お猿さんに近づくと、お猿さんは「さるなし」と
玉川村オリジナル味噌「聖人みそ」で漬け込んだお肉を
食べているではないですか!!!
⑦篠山さんにも食していただき太鼓判をいただきました
というストーリーになりました
NHKさんのオンデマンドにもあると思うので見たい方は
捜してみてください o(_ _)oペコッ
または当サイトで「さるなし」を検索下さい゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
↑ライヴ中
↑リハーサル
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成23年8月13日(土)〜14日(日)
福島空港ターミナル1階中央出入口にある
空の駅たまかわブース内にて
野菜のフラワーアレンジメント教室が開催
一見花だけで作られているようで
野菜が入っているのを見つけて驚きます\(☆o☆)/
親子で楽しめる行事ですね\(^ー^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
平成23年6月13日(月)
午後14時現在
玉川村生産物直売所こぶしの里の裏にある
こぶしの里果樹園では
さるなし・ブルーベリー・柿・プルーンが
今年も元気良く育っています。
上からさるなしの花
ブルーベリの未熟実
柿の花
プルーンの未熟実
となります。
暑さに負けないでどんどん育って欲しいです\(^o^)/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ブログ更新なかなかできずスミマセンo(_ _)oペコッ
3月11日(金)午後2時46分におきました 東北関東大震災
早くも1ヶ月が経とうとしてますw(゚o゚)w
玉川村生産物直売所こぶしの里は地盤の関係かお店(建物)の被害はなしといっていいほどで、
看板商品のトマト100%ジュース等が10何本か割れてしまったくらいですみました。
スタッフも全員無事で、お店も休まず営業しております。
交通路(陸・水路)が絶たれ、仙台・茨城空港も被害を受けたことにより
こぶしの里の近くにある福島空港にはたくさんの人があふれかえりました。
こぶしの里でできることは食材の提供とみなさんへの声掛けだけと、
充分ではなかったと思いますがなんとか福島空港利用者、報道関係者、
福島空港関係者、救助の方々への支援・力になれたのでは…と思ってます。
いま、皆さんが気になされている放射性物質の影響についてですが、
玉川村は福島県の真ん中より南のあたりで、地形のおかげなのか
放射性物質の数値はかなり低い状態できてます。
そして寒い日が続いておりましたので、野菜などはハウス育ちばかりのもので、
こぶしの里に買い物に来られるお客さん、農家のみなさんは安心して食べています。
風評被害の影響は確かに出ておりますが、あたたかい応援のお言葉をくださる方が
おります。今までの不自由ない普通の状態には戻らないと思いますが、これからも
出来る限りのことをしてがんばっていきます!!
駅長ブログもぜひ見に来てくださいm(_ _)m
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
グルメ・クッキング | 商品情報 | 日記・コラム・つぶやき | 物産展・イベント